SSブログ

世界一受けたい授業 熱中症から身を守る方法 8月17日 動画 [健康]

                  

          世界一受けたい授業  

   熱中症から身を守る方法 8月17日 動画 

 
      世界一受けたい授業 2013年8月17日の動画 ↓ クリック ↓ 
世界一受けたい授業 2013.8.17 .png


2013年8月17日の世界一受けたい授業は
 
   
気象庁が発表する気温は正確ではない?
    かつてないほどの暑さによる熱中症から身を守る方法

  ▽夏休み史上最強のムダ実験! アナタの?を科学で解明!

  ▽人生にも役立つイイ受験問題とは?

                              の3題で放送が行われました。

《出演者》

【校長先生】   
堺正章

【教頭先生】    上田晋也(くりぃむしちゅー)  

【学級委員長】  有田哲平(くりぃむしちゅー) ほか
                     生徒役ゲスト 青木勁都、押切もえ、菊池風磨、菊池桃子、
                     千原ジュニア、土田晃之、羽鳥慎一

 

1時限目 田中英登【たなかひでと】先生
   
気象庁が発表する気温は正確ではない?
    かつてないほどの暑さによる熱中症から身を守る方法
 

     気象庁発表と実際の気温はナゼ違う?

田中英登は気象庁が出している温度と私達の周りの温度は2~5度ほど違い、
観測所は直射日光が当たらない場所で測っていると話した。
 
また、地面に近い場所は照り返しがあり、3歳の子供の身長を想定すると銀座
での実際の温度より約2度は高かった。
田中英登先生は赤ちゃんは体温調節が未発達で高体温になりやすく、
汗を書くことから脱水症状になって熱中症になると話し、名古屋工業大学の
実験結果を紹介した。
 
ベビーカーの背中からおしりの部分に張ると温度上昇が抑えられるモノとは?
正解は…アルミホイル

    
    サーモグラフィーで計測した結果、アルミホイルありの方が約4度も
    低くなりました。
    アルミホイルが地面からの照り返しを反射して温度上昇が抑えられている
    ためです。

スポンサード リンク




2時限目 【科学】平林 純先生 
   ▽夏休み史上最強のムダ実験! アナタの?を科学で解明!
      ゴルフのドライバーショットで、
      ゴルフボール以外のどんなものが1番飛距離が出るのか?

 

      結果は、
          第1位:軟式野球ボール
         第2位:スーパーボール
         第3位:アイスホッケーのパック
         第4位:ベーゴマ
         第5位:フリスビー
         第6位:クルミ(失格)

     より遠くに飛ぶ為には空気抵抗が無い方がいいので球体のもの。
     そしてより重いものがより遠くに飛びます。
     ただし重すぎる場合、押し返す力も強くなるので飛ばしづらくなります。

   番組で出演者らに身近な疑問を提出するようにしていて、青木勁都は好きな
   アイドルに応援されると本気が出て記録が出たりするのかと話し、
   応援してほしい人に新垣結衣を挙げた。

   駒沢オリンピック公園陸上競技場で菊池風磨を大好きな女子大生が写真を見る
   と速く走れるのか実験を行った。
   女子大生らは400mの通常タイムを測り終えると、2回目の計測前に
   菊池風磨が登場して応援。3人はいずれもタイムを縮めた。

3時限目 林 修 【はやしおさむ】先生  
   
 
   ▽人生にも役立つイイ受験問題とは?
     ゲーム」という外来語を漢字一文字で表すと「遊」で表せます。
     次の4つの漢字を一文字で表すと?
          1.チェンジ
          2.コーナー
          3.インフォメーション
          4.スペシャル

            正解は、
          1.チェンジ→変 化 替など
          2.コーナー→角 隅
          3.インフォメーション→
          4.スペシャル→

      2つの観念を結びつけるこの問題は、観念連合と言います。
      例えば、インフォメーションから「報」の外来語から漢字一文字は、
      相当離れたものを結びつけるので、 自由な頭の動きがなければ
      できない事です。


      左右を入れかえても熟語になる漢字を入れなさい。
         1.乳「?」   2.所「?」 

       正解は、
         1.乳「牛」 または 乳「母」
         2.所「長」

       この問題から分かるのは、漢字というものが組み合わせによって
       色々な世界が広がっていくということですが、問題の正解を導き出すのは、
       「何でもいい」と思う可能性を1つずつ消していくことです。
       自分の勝負できる所、やれる事を絞っていくというのは
       学校から社会に出て行った後も絶対に必要なことです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
  
  
  
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。