SSブログ

駆け込みドクター 7月27日 デジタル認知症 スマホやPCのやり過ぎ? [健康]

                  
スポンサード リンク




 駆け込みドクター 7月27日

デジタル認知症 スマホやPCのやり過ぎ?

駆け込みドクター 7月27日 認知症.jpg

 

2014年7月27日の 「 駆け込みドクター 」 は、

この病気による行方不明者が1万人を超えたと言われる認知症の最新情報を教えてくれました。

 

認知症は中高年以上の病気と思っていませんか?


確かに、三大認知症と言われる 「 アルツハイマー型認知症 」 、 「 レビー認知症 」 、 「 脳内欠陥性認知症 」 は、中高年以上の年代に多いのは事実です。


しかし、今、新たに、 「 デジタル認知症 」 と言われる認知症が20代・30代の間に増えてきています。

そして、このデジタル認知症になった人の14%は、若年性認知症になると言われています。


スポンサード リンク





デジタル認知症とは

スマホなどの電子機器に依存した生活を続けていると、脳が退化して集中力や記憶力が低下し、電話番号を覚えられなかったり、人名や誕生日などを忘れてしまう、道に迷うなど、仕事や生活に支障がでる症状のことです。

 

デジタル認知症になる理由

  • 記憶の部分をデジタルに頼り切ると、記憶を司る海馬が衰え、脳が衰退してくるから。

  • 子供の頃からデジタル機器ばかりを使っていると、左脳が発達しますが右脳が発達されないままになって、感情的に未熟な大人になってしまうから。

  • 電子機器を長時間使用することで、睡眠不足や不眠症を引き起こし、注意力と記憶力を低下させるから。

 

 

スマホ依存チェックリスト

  1. スマホがないと時間を潰せない。

  2. スマホに触れているだけで落ち着く。

  3. 何の目的もなくタッチパネルをいじってしまう。

  4. 電池が切れるのが怖いので、充電器を持ち歩いている。

  5. トイレやお風呂にもスマホを持っていく。

  6. スマホが原因で睡眠不足になったことがある。

  7. しゃべるよりもチャットやツイッターの方が楽だ。 

 

 

デジタル認知症を回避する方法 

  1. 1日のスマホ使用時間を確認してみる
    iPhoneを使用している人は「設定」→「一般」→「使用状況」で確認することができるので、1日の使用時間が4時間を超える人は要注意。


  2. 家の中ではスマホを持ち歩かない
    家の中では決まった場所にスマホを置く癖をつけるようにし、スマホを携帯していないと不安だという感情を徐々になくしていく。


  3. 手書きのメモや手帳を併用する
    時々手で字を書くことによって脳の記憶力を訓練することができる。


  4. 乳製品や大豆製品を多く摂る
    カルシウムやマグネシウムに認知症予防効果がある


  5. 緑茶を多く飲む(1日3杯以上)
    三ヶ月間認知症患者に緑茶を摂取したところ診断結果が12人中8人も改善した実験結果もある。


  6. アロマセラピーを使う
    まだ海馬の神経がやられていない段階で、嗅神経を刺激することができれば認知症予防に効果的であるという。
    詳しくはこちら
     ⇒ 
    http://yakudatu-sokuhou.blog.so-net.ne.jp/2014-02-25

 

 


駆け込みドクター 7/27


スポンサード リンク





このエントリーをはてなブックマークに追加
  
  
  
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。