SSブログ

とろろ昆布ができるまで ためしてガッテン 効果で人気 動画 [グルメ・料理]

                  

とろろ昆布ができるまで

ためしてガッテン 効果で人気 動画

とろろ昆布ができるまで ためしてガッテン.jpg 

 

2014年5月28日の 「 ためしてガッテン 」 で、とろろ昆布が取り上げられ、今、大人気となっています。


人気の秘密は、とろろ昆布のネバネバ成分にあり、普通の昆布よりとろろ昆布にすることによって、一段とこのネバネバ成分が引き出されるとのことです。


とろろ昆布の体に良い効果

  1. 昆布のネバネバ成分・アルギン酸が、中性脂肪をからめとって吸収を抑えるなどの働きをする。
    ラットでの実験では、普通の昆布よりとろろ昆布のほうが約2倍も効果が高かった。 


  2. うまみ成分のグルタミン酸がよく出る。
    とろろ昆布やおぼろ昆布の厚さは0.01mmと薄く、なんと昆布の細胞よりも薄いことが分かりました。
    うまみ成分のグルタミン酸は細胞の中にあります。
    つまり、細胞よりも薄く削られたことで、それらの成分が余すところなく表に出てきていたのです。 


  3. だし要らずで、時短料理ができる。
    塩もみした野菜にとろろ昆布をまぶすだけの浅漬け「おきなあえ」は、とろろ昆布のアルギン酸がよけいな水分をあっという間に吸収するため、漬け時間がかかりません。
    また、刺身の「昆布締め」は、普通なら一晩寝かせるところ、とろろ昆布を使えば、30分ほどで昆布のうまみが刺身にしみ込みます。
    とろろ昆布にしょうゆを少したらしてお湯を注ぐだけの、とっても簡単な「お吸い物」ができます...など。

 


スポンサード リンク






究極のネバネバ昆布! 函館の「ガゴメ昆布」 

北海道・函館など、ごく限られたところでしか採れない “ 究極のネバネバ昆布 ” があります。

その名は 「 ガゴメ昆布 」。

表面がデコボコの不思議な外見をしたこの昆布、真水に少し漬けておくだけで大量のネバネバが出てきます。

このネバネバの正体は、アルギン酸だけでなく、フコイダンという別のネバネバ成分があります。 


このフコダインには、抗がん効果や免疫力を高める効果があるそうです。 


番組で紹介されていたカゴメ昆布

 

この機会に、とろろ昆布やおぼろ昆布ができるまでを
動画で勉強したいと思います
とろろ昆布ができるまで ためしてガッテン 効果.jpg 


このエントリーをはてなブックマークに追加
  
  
  
 

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。